もうすぐ母の日!
カーネーションって花は私はあまり好きではないけれど
お母さんのことは大好きです。
大人になって、そして子どもを生んで改めて感謝の気持ちでいっぱいになります。
前に書いた記事だけどまた紹介しておきます。
今年復帰した方は少しずつ子どもが保育園に慣れてくるころ。
でもそのあたりにまた連休が入ります。
その結果、里心が付いてしまってまた泣いてしまうなんてお子さんも。
そんな時にぜひ読んでください。
「山中さんの原動力って何なんですか?」と聞かれました。
この質問、引っ越しのたびにあちこちで聞かれます。
前にブログでも書いたのですが、うちの実家は下町の小さな工場をやっていました。
お母さんと、お父さんと、たまにパートのおばちゃんぐらいでやっている小さな工場。
機械を止めることができないのでお父さんは毎日立ったままで昼も夕飯も食べていました。
続きは以下へどうぞ
情報源: 母となった私の「働く覚悟」|横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり
The following two tabs change content below.

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。
その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。
現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業主の集客 - 2022年12月20日
- 【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた! - 2022年11月22日
- 無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行かない人の特徴 - 2022年9月7日