みんなのために!が強すぎると

【みんなのために!が強すぎると】

先日、大好きな石川 澄江さんとお茶。
モチベーションの源は「周りからの反応や感謝」みたいな話がでて、
あぁ分かるなぁとしみじみ。

特に私もすみさんも、
ISD個性心理学でも【月MOON】タイプ。

相手軸だから
自分がやったことで誰かが喜んでくれる
っていうのはすごく嬉しいこと。

その反面、「みんなのために」が強すぎて頑張ったのに認められないとふて腐れたくなったりも。

2016-05-23-15.51.08.jpg.jpeg

実際仕事も、
自分よりのやるべきことより
求められたことや、
誰もやらないけど必要そうなことを優先したり、

自分がやれば早いから、
タダだから、
頼むのに気を使わなくていいし
と自分で抱えがち。

私も【月MOON】なので
自分の中に

誰かのために

自分のために

という視点を両方もっていないと優先順位がごちゃごちゃになるなと実感してます。

時間の悩みがなかなか解決しない人、
モチベーションにムラが出る人は

自分の個性のタイプを知っておくとハマり過ぎなくていいですよね!

それと、
すみさんちの家族の話が個性が出まくってて面白かったなぁ。ふふっ

個性心理学ってなに?興味があるという方はこちらの記事もどうぞ

NEW 個性

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 苦手なことを出来るようにするために知っておきたいデキる人の考…

  2. アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  3. アマゾンで1位になりました!

  4. ママ友になんていわれるか心配で・・・・

  5. 会議もWEBで!の時代になりました

  6. 集まるブログにしたいならまずはやるべき20のこと

  7. ピンク色のインスタグラム始めました

  8. ドロップボックスが重たい!そんな時の2つの対処法

  9. 【えっ私のこと?】あればあっただけお金を使ってしまう人!

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  2. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  3. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  4. 2023.07.25

    一人社長、一人起業の自由な働き方を叶える3か条!働いて、…

  5. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…