飽きないことにも飽きる!?売れる人は「気づかせ上手」の法則

Contents

飽きないことに飽きていた私

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

長いこと、皿は「白」と決めていました。
「白なら飽きない」と勝手に思っていたのです。

最近、どんぶり皿が欲しくて
ネットで探していたところ和柄で値段も手ごろなのを偶然見つけて買いました。
その時についで買いしたのが同じように白地に青の模様のお皿。

届いて、さっそく使ってみて気が付いたのです。
料理が楽しい!
このお皿に何を乗せようかな~とレシピを探してみたり
突然楽しくなりました。

そこで気が付いたこと。
私は白い皿の「飽きないシンプルさ」に飽きていたのです・・・・。
でも、私はそれを柄のお皿を買うまでちっとも気が付いていませんでした。

欲しいものに気が付いているとは限らない

こういうことって私以外にもあるはず。

例えば・・・・

ファンデーションを買いに行ったら肌の診断をしてもらえて乾燥肌だと判明。
基礎化粧品も購入することになった。

「この本、あなたにピッタリよ」と渡されて
「ん?」と思ったけれど読んでみたらまさに私の欲しい情報が書いてあった。

体が痛くて整体を受けに行ったら「筋力が足りないことが原因」
と言われて全然考えていなかったがジムに通うことにした。

どれも、自分では気が付いていないパターン。
誰かに何らかの情報を与えられてその結果
「あっ、これが必要だったんだ!」と新発見することってあるのです。

これは仕事も同じ。
お客様はまだあなたの商品が自分に必要だと気が付いていない!ということ。
だから、選ばれないし、集まらないというわけ。

じゃあ、どうすればいいか?といえば
「あっ、だから私に必要なんだ~」と気が付くプロセスを作るってこと。
セルフプロデュース講座ではこの話をしています。

ほとんどの人は自分のメニューが売れないのは
お客様がまだ自分を見つけてくれていないからだ!という大きな勘違いをしています。

だから、「認知されていない」だのなんだのいうわけですね。
苦肉の策で、フェイスブックでろくに親しくもない人に
片っ端からお友達申請をして承認されるやいなや営業をかける人すらいます。

でもね、そういうのってウザがられるんですよ。

あなたのメニューを現時点で欲しい!っていう人はそんなにいないんです。
というか、いたらもう向こうから探してくれて出会っているでしょ。
だからこのゲリラ戦法はトンチンカンだと思ってください。

あなたの仕事は「お客様を作る」ってこと!
これをブログとかツールすべてを使ってやっていくわけです。
ここがポイントです。

tyou 今日のヒント

売れる人は気づかせ上手


上手く行っている人は「お客様づくり」が得意です。

「ん?イメージできないわ!」という方はこの話の続きは講座に聞きに来てくださいね。
講座では実例をあれこれお話ししています。

<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩

toi600

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【秋クラス】動画編集の先生になる3回講座スタート

  2. いつかまた働きたい!

  3. 【感想】自分何が足りないのかがよくわかりました。

  4. 講座・チラシのデータシェア一覧

  5. オンライン講座スタートセミナー募集開始します!

  6. 「うちはうち」を貫くお母さん力の付け方

  7. 売り上げゼロの恐怖ーオンラインで売れるものがない苦悩

  8. 『グランメゾン東京』を見た夫が言った衝撃的な言葉

  9. インターネットWEB集客でお客様の印象に残るわたしになる方法…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.12.05

    ユーワードって怪しいの?評判は?実体験を口コミします

  2. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  3. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  4. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  5. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…