エヴェレストの覚悟-仕事と子育てと葛藤

横浜、仕事も家庭も
ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。

 

大阪のパートナー林ゆいさんが、
「エベレストの覚悟」の話を書いていて
分かりやすかったので紹介します。

 

よく思考は現実化するとか
なりたい自分とか
自分がどうなるか

決めることが大事っていいますよね

それはこうなるって潜在意識に働きかけるってのも
あると思いますが、

意識しているレベルでも決めるとどんどん
現状が変わってきて

決めた通りになっていきます

例えば

あなたが今
山登りにいくとします

で、なんとなくたどり着いた先は
エベレスト

えぇぇーーーこんなんムリぃー( i _ i )
登れない

って思った時点で登りませんよね

行動しなくなる
⇒そりゃ結果は出ない

軽い気持ちで来たら、まさかの
エベレストだった

⇒そもそも装備がない

その辺の山を登るのと違いますから
準備もかなり必要だし、覚悟も必要です

なりたい自分を決めるって
こんな感じ

こうなるって決めるのと
エベレストに登るぞ!!

って決めるようなものです

いってQのイモトアヤコさんを見てください

ちゃんとこれをするっと決めて
挑んでいて、

だから、準備もしているし、
鍛えたりもしているし、

実物を見ても
びっくりすることはあってもどんな状況であれ
果敢に挑戦して

いつもクリアーしてますよね

自分のこれから先の上るべき山は

六甲山なのか、
富士山なのか、
はたまた、
近所の裏山なのか、

エベレストなのか

決めるのは自分

でも決めると
ちゃんと登る覚悟も準備もできているから

実物を前にしても
驚くことがあっても
ちゃんと上っていけるんですよね

でね、
エベレストって決めた人ほど
やはり覚悟ができているし、

急な勾配でしょ??

変化も急にやってくるけど
それを受け入れれたりするんですよね

人って変わっていくのも怖かったりするから、

自分でうまくいきかけたのを壊そうとしたり、
びびったりします

わたしにはまだはやいとか、
まだ無理とかね

でもエベレストの覚悟の人はこれをも
克服できます

だから、
ちゃんと決めた人は
決めた大きさ分だけ

現実化していくんです

それにしても
あぁぁーーー

今日の例え、わかりやすい(たぶん!!)

いいこと言ったわーーー
あたし!!

(⇒自分でいうなよっ)

 

 

最後の自画自賛に一番ウケたんだけど・・・

ちゃんと決めた人は
決めた大きさ分だけ
現実化していくんです

ってここ確かになぁ!

received_996321740435853.jpeg

 

仕事では時々チャンスが舞い降りることがあります。

自分が六甲山、富士山レベルでも

何かを見込んでくれて

オレとエベレストに登らないか?

って誘われることがです。

えーーっΣ(~∀~||;)
無理無理と断る人もいれば

期待に応えたい!と
よーし、やってみるか!と登る人も。

もちろん、登り始めたものの

準備不足で思ったよりも大変

もう疲れたし、やめたいなぁ

と途中で下山する人もいるでしょう。

たいていの山はきついものです。

いずれにせよ決めるのはいつも自分なのです。

周りのせいにしない。

やると決めるのも自分

やらないと決めるのも自分

育休ママの交流会でも

講師の勉強会でも

結局は「覚悟の話」なのです。

例えば

子育て中に昇進の話が来たらどうする?
海外転勤の話がきたらどうする?

これ両方とも知り合いのママに実際にあった話です。

エベレストに登らないか?

の誘いが来たらあなたならどうする?

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 完璧は「前」じゃなくて「後」にある

  2. 【空きが出ました】東京、3割増し美人自撮り&シチュ…

  3. ビジネスは●●が多いほど成功するってつまりこういうことです!…

  4. 北海道新幹線どうなのよ

  5. ブログが消えた!!!どうするバックアップーワードプレス編

  6. 【感想】知識をお金に変えるセミナー動画の作り方!

  7. えっ、100万円コンサル!?と思っていた頃の話

  8. お母さんという生き物はいつまでも子どもが気がかり

  9. 保護中: 図解するとこういうこと

  1. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  2. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  3. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  4. 2025.04.07

    10年後も選ばれる起業のやり方ー転勤族妻の起業体験談

  5. 2025.04.05

    友達100人不労所得で楽しく生きる人作ろう計画

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  2. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  3. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  4. 2025.04.07

    10年後も選ばれる起業のやり方ー転勤族妻の起業体験談

  5. 2025.04.05

    友達100人不労所得で楽しく生きる人作ろう計画