時間が未来を叶える

時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。

休日開催の時間マネージメント講座でした!
夏休み、のんびーりしている息子たちを見ると時間の流れの早さの違いを感じます。

なにかやっても
なにもやらなくても
24時間も
夏休みも
あっという間なんだろな。

やりたいこと
責任があるのでやること
やりたくないけどやったほうが良いこと
日々の生活にはいろんなことがあります。

特に、女性は一日の中に子育ても家事も仕事もプライベートもかなりごちゃまぜに盛りだくさんになっています。
だから、優先順位をつけるのは大変。

しかも、女性の場合は
子どもの年齢や
親の年齢や状態
家族の環境
仕事での立場
など周りの影響も受けやすいのも特徴。

この日は美人さんが受けてくださいました。

20160730_121921.jpg

時間を大事にするためには
ただ、何かを短縮するとかやりくりするという発想では続きません。
そういう発想だけだと、どこかにしわ寄せがくることもあるからです。

時間の効率化だと思って取り入れた方法が
かえって面倒だったり、
意外とやらなかったり、
自分の仕事を増やすだけだったり、
それなりの仕上がりだったり

と言うことはあるもの。

例えば、
お掃除ロボットを購入して時間を短縮!と思ったけれど、
床にものが沢山おいてあるので意外と使えなかったとか

人の勧めていたものを購入したけれど自分の生活には合わなかった

とか

だから時間に関しては
自分の求めるゴールがはっきりしていないと
何をどう効率化していいか?がはっきりしない!
ここが多くの人が時間の問題を解決できない理由だと思っています。

20160730_121931.jpg

そこでこの講座ではワークと取り入れて
単に時間を見直す以上に
時間の使い方と生き方の両方を見つけていける講座にしています。

そのために使うのがこのタイムダイヤグラムシートなのです。

2016-07-30-10-30-55_deco.jpg

私は女性の場合は欲張りでいいと思っています。

あとは、欲張り上手になること。
単にそれぞれが中途半端になってしまうのであれば
それは
欲張りというよりは残念な人だもんね。

いつやってもこの講座は受講する方も
私も聞いていてワクワクする講座です。

時間の使い方は生き方です!
ライフデザイン
タイムデザイン
ミライをデザイン

次回以降の開催はこちらにまとめています。
WEBスクールもはじまっているので全国から受講いただいています

養成講座だけでなく、
育休ママむけ、
働く女性向け、
秋にはパパママ時間術も予定しています。

 

jikan380

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 混んでいる時に●●●に行かない!ー時間術

  2. お正月明けのんびりモードから仕事する私に戻す方法ー連休明け仕…

  3. アウトプットが抜群に上手くなるあいうえおの法則

  4. 平均毎日11回は使うアレ

  5. 【鉄道好き】横浜駅まつり2016

  6. 講座・チラシのデータシェア一覧

  7. 私、2月から●●なんです

  8. かわいいブログの作り方のコツはここにあった!

  9. 無料コンテンツにブログ記事追加でさらに充実!

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…