ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。
今日は日本人のための記事です。
グーグルクロームを使っている方はページを丸ごと翻訳してくれる機能があるってしってました?
ここのURLの並びに本みたいなマークがあってそこをクリックすると
翻訳してくれます。
なんて便利!
もしここに本のマークが出ない場合は
クローム右上のこのマーク
●
●
●
ここが設定のボタンなのでこれを押します。
設定>詳細設定>言語
ここの言語のところにチェックを入れます
翻訳する言語を選んでおきます
完了を押したらOKです。
あとは英語のページの時はURLのところの翻訳ボタンをおすだけ
多少日本語がおかしいのはご愛嬌!
これ便利ですね。