オンライン開催追加ーオリジナル講座セルフプロデュース

猫の手よりずっと役立つまりこの手

「まりこの手」にオンライン開催が追加になりました!

ある勉強会に参加したときに
帰り道に一緒になった方が
「今日の講座、自分でも話せるわー」みたいなことを言っていました。

ある方はコンビニにおいてある商品を見て
「これ作ったらいいと思ってたんだよ、ずっと前から」
と言っていました。

スキルや知識があって
「こんな講座ならできるよ」
と思ったとしても

「このアイディアなんて私もずっと前から思ってたよ」
と思ったとしても

実際に「形」にするのと
「ただ思っているだけ」には天と地ほどの差があります。

だって、
「ただ思っているだけ」とか
「ただ知識として持っているだけ」なんていうのは
誰にも買えないもん。

シリーズ

知識も
スキルも
アイディアも
形になるまでは誰にも買ってもらえないし
よって誰も幸せにしないのです。

アイディアの種を育てよ

アイディアの種を見つけたら
軽んじないで育てること
スキルや知識があるならそれを形にすること

アウトプットするときにお金になる
アウトプットしてこそ誰かに届く
アウトプットのないインプットは宝の持ち腐れ
もったいないことしてるんじゃない?

img_20151101_132331.jpg

それに実際やってみたら意外とできなかったりしてね。
アイディアを形にするのは産みの苦しみが伴うものなのです。
そこが大変すぎて形にできなかった人
次々と始めてはアイディアを捨てていく人を見てきました。
もったいないことしてるんじゃない?

形にするをメニューにします

先日、「魔法のスイッチー豊かさマインド編」
のテキストシートを見た方が
「自分もこういうシートを作りたい!」とお問合せ下さいました。

魔法のスイッチのテキストもカワイイドット柄なので
これまた受講生さんから人気のようです。

wp-1485346419118.jpg

こうしたテキストやシートは昨年度「まりこの手」で作成をお手伝いしたものです。
すでに2017年もどんどんお仕事の依頼やコラボ企画がスタートしているのですが、
あと少しできそうなので、2月に「まりこの手」の説明会を行います。

デザイナーさんはチラシも印刷物も指定したものを作ってはくれますが
大事なのは内容と講座の仕組み。
私が一緒に作ることで、
アイディアは2倍
スピードも2倍になります。

<関連記事>

オリジナル講座が仕上がらない理由

オリジナル講座が仕上がらない理由

 

まりこの手

山中さんの宝を「形」にします

↓大阪と東京で開催します↓

猫の手より役に立ちます「まりこの手」
https://koseimigaki.com/self/

アウトプットしたいけどメニューが作れないという方
アイディアはあるけど細かい事務作業が追い付かない方
レジュメやテキストなどかわいく作りたい方
「まりこの手」お貸しします。
今年一緒に働く人募集中です!

toi600

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. お母さん記念日

  2. 「保護中」の記事が読みたい人は・・・・

  3. ワークライフバランスとか言うからおかしくなるー仕事と家庭の両…

  4. 躊躇せずにいつだってヒロインに大変身できる!

  5. オンライン講座にあると便利なスピーカーとマイクの話

  6. ハーバード式才能の伸ばし方

  7. 【好評】1月に追加でました!遺伝子解析をメニューに加えたい方…

  8. SNSとの上手な付き合い方ーストレスを溜めない時間術

  9. コロナに勝つもう一つの方法ー苦手な人が多い物販の可能性

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.02.22

    思考整理ノート説明会スタート

  2. 2022.12.20

    過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業…

  3. 2022.11.22

    【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた!

  4. 2022.09.07

    無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行…

  5. 2022.08.27

    LINE公式アカウントが使いこなせない!メルマガとどっち…