Contents
10年続く仕事の作り方
ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです
今週もほぼオンラインで仕事です。
2月からスタートした6か月グループコンサルも終盤。
好きなことを仕事にするのに必要な
・仕組みの作り方の基本
・メニュー作り
・伝え方
を毎回学び、宿題をやりながら整理していく講座です。
春は子供がいる方はみんな忙しいのは分かるのですが、
それでも忙しいからを言い訳にしていると一年中忙しいのがお母さん。
仕事する!と決めたら自分で仕事する環境づくりをする必要があります。
大きくて醜いカエル
テキストではこれまでに読んだ本で参考になる一節などをその本と共に紹介しています。
今日の部分で紹介しているのがこの本(2007年に私がブログでも紹介しています)
ちなみにこの本で表現している「カエル」とは喩えで、
私たちがこなさなければならない仕事の中で「もっとも重要な仕事」のこと。
人生の成功と幸せはこのカエルをどう食べるか、
つまり最も重要な仕事にどう対処するかにかかっている。
まず朝一番にカエルを食べよ。カエルが二匹いたら醜いほうから食べよ。
大きくて醜いカエルとは「難しくて大変だが重要な仕事」のこと。
カエル(重要な仕事)は全体のうち20パーセントで、これが結果の80パーセントを左右する。
つまり、優先順位が分からないという人は
この「カエル」がどこの部分なのか分かっていないというのも問題も抱えているわけです。
さらに、簡単なことから手を付けてしまうと肝心の「カエル」に手を付けられない。
これも「あるある~」なのでは?
中でも私はこの部分にグサッときたのでここでも紹介しておきますね。
世の中には、誰かがやってきて、自分がなれたらいいのにと思う人間になる後押しをしてくれるのを待っているひとが沢山いる。
問題はそんな人はやってこないということだ。
それはバスの通らない道でバスを待っているようなものだ。
自分で進んで責任を負うか、自分を追い込まない限り、いつまでも助けを待つことになる。
人の指示なしにやれる人はわずか2パーセントしかいない。
こういう人たちは「リーダー」と呼ばれる。
私はこの本を読んだ時に、
バスがこない道路でポツンと立っている自分を想像して「コワッ」と思いましたもんね。
それ以来、
誰からも指示されなくても、
誰からも褒められなくても
誰からも教えてもらえなくても
自分で決めたことを続けよう!とそう心に決めたものです。
あなたもバスを待ってない?
・なかなかいいチャンスが来ない
・誰も教えてくれない
・試してもうまく行かない(ちょっとだけ実践)
という方がいますが、これがまさに「バス待ってるパターン」だと思ってください。
チャンスが来ないのではなくて、取りに行っていない
チャンスが来ているのに気が付かない
誰も教えてくれないのではなくて、自分から学んでいない
アウトプットをしないので、本質的に理解できない
うまく行くほどの量を試していない
このままではバスを待っているままで終わります。
動き出しても不安は付きまといます。
私も同じで何かをするってことは常に失敗の可能性をはらんでいます。
・失敗しないかな
・この方向性でいいのかな?
・これ、続けていていつか成果がでるのか?
・このチャンスにかけても大丈夫だろうか?
そういう時に、仲間の存在や
軌道修正してくれるメンターの存在がありがたいものです。
私自身もそうやって学びながら進み続けています。
さあ、私が主催するグループコンサルも残り2回。
10ねん続く仕事を作る仕事のキホンを1から図解付きでお伝えする講座です。
毎回早期募集で埋まるのでほとんど公になる前に埋まってしまうので、
興味のある方は今のうちに連絡をください。優先案内します。
次のスタートは9月生の予定です。ただいま優先案内する早期リクエストも受付中
私はグループより、個別がいいわ!という方はお助けまりこプロジェクトの方がいいですね。
気になる方はまずは、セルフプロデュース講座にお越しくださいね
<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談でレポ!無料から利用できる - 2024年10月21日
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日