オンラインの仕事が疲れる!ZOOM疲れの原因と対策を解説してみた

Contents

オンライン、テレワークの疲れ対策

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

オンラインだと、リアルより講座の後、疲れませんか??とよく聞かれます。
分かります!そこで今日は、オンラインで長時間働く私が元気にリモートワークをするための方法をまとめます!
ZOOM疲れをしている人はぜひ最後まで読んでみて。

オンライン、テレワーク、ZOOM疲れの原因

まずそもそも、どうしてオンラインの仕事が疲れるのか?

・目が疲れる
ー注意を引くのも、様子を見るのも気を使っているから

・メンタル的に疲れる
ー参加者をミュートにする場合、無言の中で講座をするので慣れるまではドキドキ
ー話すなどタイミングをはかるのが難しいので気を遣う
ーリアルと違い直接触れたり、動作を直したりすることができないので言葉で伝える工夫が求められるから。

・公私の境界線がハッキリしなくなる
ー普段はリラックスする家で仕事するので公私の境目がハッキリしない。
ー仕事時間が意外に伸びてしまう。長時間労働でも気が付かない(あっ、これ私のことね)

えらいこっちゃな私のスケジュール

忙しいのはありがたいことです。
ちなみに、ブログの更新がスローになると、うちの母は「あなた、忙しいの?体調崩しているの?どっち?」と聞いてくる。大抵忙しいです。
さて、オンライン、テレワークで体調管理するための方法まとめておきます。

オンライン、パソコン漬けの疲れ対策

・眼精疲労
ーPCにブルーライトカットシート貼ってます
ー講座が終わった後は、外の遠くを見るようにしてます。
近くばかり見ていると目がおかしくなるんですよ~。
ーレンジで温めるあずきピロー買いました。気持ちいいよ~。
ー目があまりに乾いたらコンタクトを外して夜はメガネにさせてもらうことも~。

・肩がこる
ー講座の合間に運動にいきます。
ジムで60~90分ぐらい有酸素運動&ストレッチしてほぐして頭も体もリフレッシュしてきます。
ーイヤホンもあっていないと肩がこるので最近はスピーカーで聞くようにしました。

・腰が痛くなる
ーちょっといい椅子を買いました!高さとかも調節できていいですよ~。
ー背中と椅子の間にクッションをいれる。
ーもちろん、運動もおすすめ

休日の過ごし方

休日も働いていると、平日とのメリハリがなくなる。
ずっと働いているなーーーとなってしまう。

今は忙しいので、オンライン以外は、
寝る、家事、読書(ライブで紹介するのでいつも本が沢山)で埋まっちゃうかな~。

・休日の読書
平日はライブのためにビジネス書や実用書を読むことが多いです。
土日だけ、好きな小説を読めるようにしています。
小説が読める休日はほんと幸せ~。

・ゆっくりお風呂&映画
今日はもうこのあとZOOMがない!という日には、ジムでそのままお風呂&ギャグジーでウダウダして、帰ってきて映画みたりしてます。
映画は2時間はかかるので、贅沢な時間です。

・月1回土日で夫婦小旅行。
夫のいる広島に行って、道の駅めぐりか観光、カヤックやキャンプ。
もしくは横浜すばらしい眺めのホテルのデイユースで一日のんびりするかしています。
みなとみらいだと、ニューオオタニとかよいですよ~。
大画面で映画みたり、ゆっくりお風呂入ったり、スイーツ食べておしゃべりしたり。

休日らしく過ごせると元気になりますよね~。

まとめ

オンライン、テレワークは家と仕事の境界線があいまいになります。
それは時間の使い方にしても。
だからこそ、体のメンテナンス、時間の区分けが必要になりますね~。

講師の仕事、オンラインでの起業について知りたい方は、こちらのグループに登録してくださいね。
私の引っ越しがあっても、どこに行っても働くオンライン仕事術をメールで書いてます↓

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 保護中: 忘れちゃいけない●●力の話ーメルマガ限定記事

  2. 話ベタもおしゃべり上手も盛り上がるトークアバウト

  3. 「自分の大変アピール」に気付いた瞬間

  4. GWに読まれるブログ記事を書くコツ

  5. トークアバウト訳アリ品完売のため新カラー登場

  6. 流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起業離…

  7. 【レポ】3割増し美人に撮れる自撮り撮影会@浜松

  8. 新講座リリース!これで集客に困らない!お客様に育てるフロント…

  9. 【疑問】カード決済で売り上げはアップするの?

  1. 2025.04.04

    子育て支援って「親支援」!シニアと子育て世代をつなぐ人を…

  2. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  3. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  4. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  5. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.04.04

    子育て支援って「親支援」!シニアと子育て世代をつなぐ人を…

  2. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  3. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  4. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  5. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…