【実録】兄の机、弟の机―兄弟の違い編

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。

我が家は一部屋を二つに区切って兄弟で使っています。

が、不思議なことに物事への取り組み方も二人は全然違います。

ちょうど、机の上が対照的だったので勝手に公開

Contents

同じように育てても・・・・

よくファミリー診断でも

同じものを食べさせて、
同じように育てているつもりなのですが全然個性が違う!

という話が出ます。

我が家もその通り

やまなかさんち

うちは【月ーMOON】のタイプが多いんです。
兄弟は【月ーMOON】と【太陽ーSUN】なので全然タイプが違います。

机の上も・・・・・

ある平日の朝、子どもたちが学校に行った後の机の上

point-blur_20160415_090230.jpg.jpeg

もう、ごちゃごちゃ感が半端ないのでお兄ちゃんの机、モザイク!

で、帰ってきてその話になったのですが・・・・・


「俺は机の上はごちゃごちゃな方が集中できるんだ!」

私「なんで?」


「だってさ、机の上がきれいすぎると汚したくなるじゃん」

私「なんで?」

「ほら、すっきりしているとさ

あれここの引き出しに何入っていたかな?

なーんて気になるじゃん。

で、開けて確かめちゃったりするわけ

で、全然進まないわけ」

私「うーん、なんかわからないけどそうなんだね」

とこんな具合に

【月ーMOON】のおしえてちゃんの個性を持つ私は

日々お兄ちゃんとの会話は謎だらけです。

【太陽ーSUN】ひらめきちゃんの息子なのでなんかひらめいてしまうのか!

と、とりあえずそう考えることにしました。

そういえば、【太陽ーSUN】の子は音楽を聴きながらの方が勉強に集中できるんだとか!

信じられなーい


個性心理学ってなに?興味があるという方はこちらの記事もどうぞ

NEW 個性

問い合わせ (2)

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. まだ本気出してないだけ!と言っているとアキレス腱を切ることに…

  2. パニック障害を乗り越えて

  3. 危ない、熱いからこそ気を付けてやってみる-我が家の時間術

  4. 平均毎日11回は使うアレ

  5. 怒られた旦那の話

  6. インターネットで全国から受講生・お客様を集めています

  7. 行動の早い女の手帳の選び方

  8. 謎の息子

  9. うちに5個あるアレの話

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…