【秘訣】三日坊主で終わらせないちゃんと続ける習慣の作り方

Contents

続ける人は意外に・・・・

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

この前のクリスマスパーティーで配ったカード。
名言、格言を一枚一枚変えて、印刷。
中でも、中谷氏のこの言葉は妙に納得!

したい人、1000人
始める人、100人
続ける人、1人

そうなんだよねー。
これ、ダイエットとかもわりとこの傾向ありません?

「やせたい」「やせたい」って会うたびに言っている人いますよね。
仕事にしても同じ。

今年こそは
ブログを毎日書こうと決めて・・・
毎月ちゃんとイベントを開催しようと決めて・・・
メルマガを始めたいなと思いつつ・・・

どうですか?
もう2017が終わろうとしてますが、
新年に決めたこと、続けていますか?

続ける秘訣

仕事でもそれ以外でも
新しい習慣を身に着けるには最低でも21日かかる
と言われていました。

でも、最近の研究では
より複雑なことを習慣にするなら66日以上は必要と言われているのだとか。

えー、66日かぁ。結構長いなと思った人もいるはず。

私は自分で何か始めるときには
目安としてまずは3か月続けてみると決めています。

でも、そんなに続けられない!と思う人も多いはず。
ここで重要なのは何を66日続けるか?なんです。

ハードルの高さが重要

ハードルの低いことは21日かからず身に着けられます。
例えば、
3日連続で寝坊するとか
勉強や会社をさぼるとかなら
こやれと強く言われなくても結構できちゃいそうな気がします。

でもハードルの高いことは3日で嫌になりますよ。
これを、三日坊主と言います。

私の場合、例えばエクササイズ。
した方がいいと思うのに結構面倒ですよね。

運動の習慣をつける場合も同じで
初級・中級・上級と運動強度もアップしていくDVDがあるとします。

必ず初級から始めます。
ここで「私、結構運動得意だから~」とか言って中級からはやらないこと。

しかも、初級でダンベルを使っていたら
最初の3日ぐらいはダンベルなしでやります。
つまり、自分でさらにハードルを下げます。
20分のエクササイズできついなと思ったら10分で切り上げてもOK。

なぜならハードルを下げたほうが成功体験を積みやすいから
「できた!楽しい」を得られるわけです。

それぐらいから始めないと大変すぎて
「もう嫌だーーーーーっ」となったり

「この前あんだけ頑張ったんだから今日はさぼってもいいよね」
みたいになります。

 

ブログも同じ

よく、こんなことを聞かれます。
読者の心に刺さる、あるいはお申し込みにつながるいい記事は何を書けばいいですか?
が、そもそもそれってかなりハードルの高いことでしょう。
ブログすら書いていない人はここを目指してはそれこそ三日坊主になります。

・まずは7日連続で書いてみる
内容うんぬんよりもまずは書くことに慣れる、
システムやページの使い方も含めて慣れること

ぐらいからのスタートだと思うんです。

そのあとのステップはもうこの
ブログが毎日書けるようになる10の法則を読んで書いていってね。

ブログが毎日書けるようになる10の法則

まとめ

したいことは沢山あっても
続けられることは意外に少ないものです。

色々なことをやるよりも「まずは1個をずっとやる」
の方が成果が得られやすいかもな!と思うこともあります。
それができたら次の「やる」を始めたらいいのです。

世の中のスピードがどんどん速くなっていても
意外と自分と自分の意志の強さはそこまでスピードアップできていないのでは?

ただし、圧倒的な成果を生みたいときは
自分に負荷をかけて期間限定で多くのことをばーーーっとやることもあります。
それは時と場合によるということ。

さあ、今年もあと少し
やろうと思っていたこと終わらせていこう!

kigyouyoko1

10セミナー仕事づくり toi600

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 福岡講座の感想いただきました!ビジネススタイルアップ講座@博…

  2. 時間マネージメントで自分時間を作り出す

  3. 目立ちたくないあなたへ

  4. スーパー銭湯アイドル「純烈」に学ぶ人気者になる方法

  5. 大阪のプリンセスの幸せの秘訣は?

  6. アウトプットを増やすためにやりたい●●●●●!の話

  7. 夢を叶える人の時間術

  8. 自信がない!の処方箋―【WORK】

  9. 休日二度寝しない!朝の時間マネージメント

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…