Contents
フォロー大事
ISD個性心理学マスターインストラクターのやまなかまりこです。
今日は、ISD個性心理学チームの渡辺あつ子さんと
オンラインで勉強会を開催しました。
満席御礼で増席につぐ増席で午前と夜と今日は2回講座をします。
私たちのチームはオンラインでも開講しています。
2015年から本格始動して今では
全国に136名のインストラクターたちがいるんですよ~。
あつ子とまりこの集まりコンビが他と違うのは
私たちのグループはしっかりフォローの仕組みを作っていること。
ISD個性心理学は
受講する方の半分は今の仕事に活かすため
半分は専業主婦で家族のために活かしたいとか仕事にするために受講しています。
そして、受講生はほぼ女性
しかも子どものいるママが大半です。
男性もOLさんもいますけどね。
もうすでに仕事をしている方は、
知識を自分のプログラムと合わせて活用する場合が多いです。
でも、専業主婦やはじめての資格取得が
ISD個性心理学という場合は
一体なにからやったらいいの??となりがちです。
そこで、こういう勉強会を不定期で開催して受講後の話をしているというわけです。
だって、本当のスタートは受講後なんだから!
どんな知識も
どんな知識もそれをどう活かすか?
ただ、自分の頭に知識が増えていっても活かせないのであればもったいないだけ。
こうした勉強会ではテーマを決めて仕事に活かす方法を具体的にお話ししています。
ほとんどの養成講座は知識やスキルを得るためのものなので
実際にメニューにするときに
よく分からない点が出てくるものなのです。
そういう点を質問できたり、
基本的な考え方を聞けるのでこういう勉強会はとても感謝されるんです。
さらに、実は私とあつ子さんにとってはこれが活動費の一部になります。
つまり、どういうことかというと
勉強会の参加費の一部でパンフレットのデザインを外注したり、
新しい講座の見本づくりの資金にしたり、
こうして
活動費を再び生徒さんたちに還元していく仕組みを
私とあつ子さんで作っているのです。
だから、生徒さんにシェアするときにはお安くお売りできるというわけです!
こういう運営をしているチームはほとんどないので、良くびっくりされます。
今日は「診断」がテーマでした
今回は知識をお金に換える方法の一つとして「診断」がテーマでした。
よく資格を取得しても講座費すら回収できないという話を
他の協会の人たちに聞きます。
それぐらい、
「学ぶのにお金を出すこと」と
「お金をお客様からいただくこと」には差があるのです。
私たちの生徒さんたちは、
ほとんどこの「診断」を提供することで受講費を回収しています。
要するに回収プランまで私たちがサポートしているということ。
もちろんその後に、養成講座の開講に繋がったりして利益を得ていきます。
どんなに役立つ知識も
それが必要な人に適正価格で
しっかりお届けしていくというのがとても大事だから。
私とあつ子さんの使命は
ただ生徒さんを育てることではなくて、
ISD個性心理学を通じて豊かに成功していく人をアシストすること。
だから、いつも二人で相談しているのはそういうことばかりです。
次回はまたテーマを変えて7月に勉強会を開催予定です。
ISD個性心理学、子育てカウンセラー、キレイデザイン協会の方で
興味のある方は支部を問わずご参加いただけますのでお問合せ下さいね。
ご参加ありがとうございました!
ISD個性心理学
ISD個性心理学の資格取得に
興味のある方は以下の記事を読んでみてくださいね。
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日
- 大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集) - 2024年12月9日
- ハイヒールをはいた僧侶/西村宏堂おすすめ本紹介口コミ - 2024年12月8日