Contents
ママ起業のリアル
PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
副業がOKな会社が出てきたり
ネットの発達によってWEBを使った起業も身近になってきました。
それでも、起業は起業。
短い時間で働けると思いがちですが、
実働という見方でいうと初年度は
お客様に大してメニューやスキルを提供するよりも「提供するための準備」の方が大きいように思います。
ここで、難しいのは起業1,2年目に何をやるか?なのです。
意外とこの何を準備するのかがぼんやりしている方も多く
とりあえずブログはたまに書いているんですけど・・・ぐらいの人も少なくありません。
例えば、まりこの知恵のある月の宿題
ボリューム的にもどれぐらい準備するものなの?というのがイメージできない方もいそう。
例えば、起業1~3年目でまりこの知恵や手という私のマンツーマンサポートを受けた場合。
2時間のミーティングで、相談に乗ったり
アイディアを出したり、細かいところをお伝えして次の回までに宿題を出します。
例えば、ある方の今月の宿題はこんな感じ
<優先順位1、すぐにやること> **の内容を決める **を作る **の金額の決定 案内用の***を簡単でいいので作る **講座のテキストを改変 同時に**から**に繋げる内容をテキストにメモっておく <今後やること1> **講座をPRするようにしていく。 ***作りましょう <今後やること2> ******の作成 内容を**ぐらいは考えて組みましょう タイトルを決める ***を作り文末、*****より誘導 *****は随時内容を伸ばしていく <リザストやること編> *****を入れてみる ****の変更 *******画像の変更 ****の紹介文章をもう少し書き足しましょう (例)******を入れるなど |
さすがに、有料のサポートなので、一部隠していますが
これ1か月の宿題なので、できるところまで進めてもらいます。
「ブログをたまに書いています」という方の中には↑この宿題の量を見て
「えっ、そんなに準備することあるものなの??」と驚いた人もいるかな???
この宿題は決して多い方でもなく、普通ぐらいです。
もちろん宿題を出しても忙しい方は進められないので、翌月も同じ宿題が出ることもあります。
手の方の場合は宿題の一部はお手伝いしていたりもします。
それでも、準備のボリュームが結構多いというのが伝わったかしら?
優先順位が分からなくなる
一人で仕事していると段々優先順位が分からなくなるという悩みをよく聞きます。
そういう時には、ついすぐに出来そうなことややったことのあるコトに走りがち。
でも、必ずしもそれが優先順位が高いとは限りません。
だから、ミーティングで話しながら順番と準備の話をして
疑問点を解決しつつ、課題を提案していくというわけ!
ある時に、クライアントさんがこんな風に言っていました。
「自分ではもうやれることはやったと思っていたけど、まだまだできそうなことが沢山あるんですね!」と。
そうそう、自分でやっていて成果や結果が出ないと
「本当にこれでいいの?」と迷ったり、不安になりがち。
でも、実はやっている方法が間違っているというよりも
順番が違う
やるべきポイントが一部抜けている
やる量が足りないだけ
など問題が複雑に絡んでいることも結構あります。
そういう時には客観的視点を聞くと仕事がググーンとスムーズにいくんですよね!
今日のまとめ 起業1,2年目はとにかくちゃんと準備せよ! 何をやったらいいか分からなければ客観的アドバイスや視点を取り入れること 質も量もどっちも大事 |
<関連記事>
起業したい!うまく行く方法を知りたい!メニュー選び相談会
https://koseimigaki.com/2018/06/15/atumari/
そうなんだー!私の場合は?
ちょっと興味あるけど・・・という方は、メニュー選び30分相談やあつまり相談会などにお越しくださいね!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 12月度オンライン宣伝おうえん会開催しました - 2024年12月6日
- 12月9日開催決定!大船マルシェ - 2024年12月5日
- 辻堂マルシェ大盛況でした!11月28日 - 2024年11月28日