Contents
PCからコラージュどうしてる?
PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
スマホならアプリも色々あるからコラージュは簡単。
PCの時はどうしてますか?とクライアントさんから聞かれました
私はコラージュは「FOTOR」を使うことが多いです。
FOTOR
https://www.fotor.com/jp/
例えば、
今日の一日を「FOTOR」というサイトで今日の私時間をコラージュにしてみました!
この日の私の働きぶり
この日は朝から、
ビジネススタイルアップ1年講座を一緒にしている、
さやまあやこさんがNHKあさイチに生出演しているのを見ながら朝支度。
その後、メールをばばばーーーっと返して
午前のオンラインでワードプレス&仕事創りサポート、
途中、ランチを作って息子と食事。(餃子の残りを肉団子にしておいたのでトマト煮)
午後もオンラインサポートのあと、ダッシュでジムへ
なぜか独身と思われていたようで、
スポーツ婚活パーティーに誘われ
子持ちであるコトと、意外とそこそこおばさんである自分の年齢をお話しし、丁重にお断り。
(誰か行きますか?20対20だってよ)
それから、一本オンラインで動画をとったら夕飯づくり。
そのあとも今日は動画撮りもう一本しました!
でも、そんな合間にも色々メッセージを返信し、
さらに、一緒にお仕事する方からすごーい経過報告をお聞きして自分もやる気になったり。
一日をこんな風に写真にまとめてFBにアップしました。
FOTOR
FOTOR、前はすごく重たいサイトだったのですが
リニューアルしてからはだいぶ使いやすく早くなったのでおススメします。
FBのコメントでも「可愛くていい」という意見が多かったですよ。
【参考】このコラージュもFOTORで作りました。↓
ワードプレスのアイキャッチやブログに挿入するコラージュを作るのにもいいですね。
ちなみにもっと色々組み合わせたり、編集を細かくしたい人はコチラの動画講座をおすすめします


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!無料版との差を解説 - 2023年5月24日
- 無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための便利でカンタンツールの紹介 - 2023年5月24日
- 不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話 - 2023年5月9日