値引きする前に考える5つのこと!

Contents

そんなに安くしたいの??

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

お申し込みを増やすための作戦を立てるとき
なぜか、クライアントさんが言い出すのは値引きの話。

例えば、
LINE@登録してくれたら割引券渡しましょうか?
初回は安くしましょうか?
次回、値引きしましょうか?

「えっと、そんなに安くしたいですか???」と私がお聞きすると
「でもでも、安くする以外に何をすれば??」と言われます。
実は、「安くする」というのはもっとも簡単で芸のないやり方と言えます。

1万円以上のメニューや
自分オリジナルで作っているメニューの場合は
利益率もある程度見込んで作っているので値引きしても
利益はバッチリ大丈夫!ということはあるでしょう。

でも、なんでもかんでも安くする必要はありませんし、
どちらかというと考えたいのは
いかに値引きせず、むしろ高い値段で買っていただく商品にするか?なのでは。
だから、戦略的値引き、理由のある値引き以外はしなくて結構!

<値引きする前に考えたいこと>
・そもそも、値引きする目的は?
・値引きすると利益率はどうなる?
・値引きする以外にお客様が喜びそうなことは?
・戦略的値引きだとして、その効果をどう把握する?
・値引きした場合、正規の価格にするのはどのタイミング?

これぐらいは最低でも考えてみましょう。
それと、価格が問題で来ないわけではない場合が多いです。
つまり、まだ欲しくないものが特売になってても人は買いません。

例えば、自分は使わないネクタイが大安売りしてたって私は売り場で足を止めたりしません。

だから、よく考えない値引きは
集客にはプラスにならないトンチンカンな方法かもしれないってことです。

気を付けて!

値引きの前にもっとやることあるよね

ついでに書いておくと・・・
売るため、集めるための方法は値引き以外にもいっぱいありますよ。

例えば、私はベビー系の教室をやっていた時に\あるコト/をしていました。
それにより、コースでの受講のみで開催できていたのと、
それをすることで、
次のメニューも参加してくれる人の割合が非常に高く客単価をアップさせていました。

そのあるコトは、ほぼ真似されることはありませんでした。
仮に形だけ真似されても、何のためにやっているか?
までは分からず真似されなかったのでいつも集客できていました。
東京でも大阪でもこれはプラスになりました。

この話で大事なのは
何をしていたか?よりも
なぜそれをしていたか?
それをすることで、私がどうやって次の講座に繋げていたか?

ここが分かれば、それ自体を真似しなくても別の方法で真似できると思うんです。
現に今はそれは全くやっていません。

でも、私は基本この本質を大事にしているので
毎月10~35万の講座やサポートが月に2~5人ぐらいに売れていきます。

この話は例題として新講座
「認知を広げてお客様を集める育てる10のアイディア」の中で話そうと思います。
いつも、こうやってお金と時間をかけて
有料講座に来てくれた人には、めいいっぱいいい話をして特別扱いをしてます。

聞きに来てくださいね↓

<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩

↓まずは無料からという方はこちらに登録を
10セミナー仕事づくり toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 保護中: メール会員限定3「お得意様むけサービス」のアイディ…

  2. 「とにかくすぐやる人の考え方・仕事のやり方」

  3. 休んでいてもアレに仕事してもらう仕組みの作り方

  4. <勝手にランキング>これは絶対読んで欲しいイチオシ記事ベスト…

  5. 人の目が気になって発信が怖い!ー起業している人の集客の悩み編…

  6. こんなコンサルやコーチに騙されないで!自分に合うサポートを見…

  7. 「頑張ろうとすると邪魔される」ー挑戦を邪魔するハードル

  8. まずは安定10万を目指す!グループコンサル6か月コーススター…

  9. 「テレワークで仕事する」はもうすでに現実になっているーオンラ…

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…