続きが気になる!恋とダブルワークの話オススメ

Contents

恋とダブルワークの話

相変わらず、マンガを夜な夜な読みふけっております。
今日紹介するのはこの漫画!

 

『&(アンド)』おかざき真里(著)

あらすじ
26歳の青木薫(かおる)は派遣の医療事務スタッフとして働く傍ら、自分の夢を実現すべく、ネイルサロンを始めようと探し当てた場所は、久しぶりに再会をした後輩の会社。
勤め先の病院の先生との恋とダブルワークの話が並行して進んでいきます。

軽くネタバレすると、この大学の後輩、
実は薫さんのことが好きだという設定で、ワクワクしますな。

グサリなセリフ

さて、ネイルサロンを始めた彼女。
早速友達が来てくれるのですが、
出張でやっていた時よりも時間がかかってしまい、
「お金はいらない」と言ってしまうんです。

薫さんの心境***
>自分の看板でやるってことは失敗しちゃいけないってこと
>足りないものが多すぎる
>早くしなくちゃ、早くしなくちゃ
>頭では分かっている・・・・

ここで、後輩の会社の女性がこのやり取りを聞いていてイライラ。
彼女にこう言います。

>いつまで開店準備してんのよ
>商売するっていうから貸したんだよ
>友達と慣れあってんならスタバに行きな
>開店準備っていうけど
>単にスタート遅らせているだけじゃないの?
>何かをはじめる前がいちばん楽しいからね
>でも、もう始まってんだよ
>ここの家賃とか電気・ガス・
>水道代・税金・タダじゃねーんだぜ

>人間生きているだけで金かかってんだよ
>とっとと回収しな
>うまくいかなかったらやめればいい!?
>だよねー借金背負わなきゃ
>やらないよりはやってよかったって言うよね

>足元で思い出づくりされちゃたまんないわけ。
>本当にやっていく気あんの?
>続けられんの?
>甘いんじゃないの?

ここまで言われて、思わず泣いてしまう薫さん。

>泣かないでよ、この瞬間私悪者じゃない!

と、こんなくだりがあるんですね・・・・
恋もダブルワークもどうなっちゃうのかしらー??

ご祝儀来店の後

そうそう、「はじめる前が一番楽しい」確かにこれありますね。
「準備しているから」という言い訳をしてしまう。
さあ、この後、どうなるのか?
まあ、気になる方はTSUTAYAで借りて読んでみて。

何かを始めると、最初にお友達が来てくれる。
これを私は「ご祝儀」と呼んでいます。

でも、数か月でその「ご祝儀来店」は途絶えます。
そっから、なんですよねー!

こうしたおすすめ漫画や役立つ本はグループメールで紹介してます。
登録しておいてくださいね↓

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【ISD個性心理学レポ】えっ!褒め方もしかり方も声かけはそん…

  2. えっ、まじ?無人島にそれ持っていくの?

  3. 毎日お客さまから申し込みがくる朝を迎えたい!!

  4. 急な子どもの体調不良!でも助かった!

  5. 私だってお母さんがほしい!

  6. もしも戻れるなら何才の夏?

  7. 【秘訣】三日坊主で終わらせないちゃんと続ける習慣の作り方

  8. 仕事はじめもオンライン講座です

  9. こうなったらヤバイ!ブレてる講師を図解してみました!仕事の成…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  2. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  3. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  4. 2023.07.25

    一人社長、一人起業の自由な働き方を叶える3か条!働いて、…

  5. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…