【キャンペーン準備】オリジナルカレンダーフォーマット&録画の販売スタート

フォーマット販売スタート!

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

さあ、街中クリスマスツリーが飾られ12月らしくなってきましたね。
お待たせしました。

先日、開催した
クリスマス・新年キャンペーン用のカレンダーフォーマット&録画
の準備ができました。

<年内限定販売>
フォーマットがあるからすぐに作れて可愛くできる♥
オリジナルカレンダーフォーマット&録画
5500円
https://resast.jp/stores/article/2685/34287

クリスマスからお正月はキャンペーンにピッタリの時期。
お客様にプレゼント企画をするなら今がチャンス!
そこで、一緒にプレゼント企画を準備する会を考えてみました。

せっかく配布するなら、
・配布の手間がかからないもの
ーダウンロードできるとか

・飾ったり、見てもらえるもの
ー見るたびに自分を思い出してもらえる

・生活必需品
ーいくつあっても困らないものなら欲しい人が多いはず

・可愛いデザインで喜んでもらいたい
せっかくなら自分らしさを出せるといいよね

 

カレンダーと言ってもただのカレンダーではもらう方にインパクトがありません。
そこで、色々な工夫を盛り込みました。

もらった人が、
壁に貼って自分を思い出してくれるきっかけに
毎月、あなたのコンテンツでお客様の意識が変わるはず。

今回は、作り方の操作だけでなくて、こうしたキャンペーンの目的や配り方などもまとめたのでかなりお得です!

<感想>
今日はありがとうございました!
ただカレンダーを作るだけでなく、カレンダーを作る目的の決め方から活用法まで幅広く学べて良かったです。まず、手を動かすより頭を働かせます(S・Kさま)

山中の講座はいつもお値段以上!と喜んでもらっています。
そうそう、こういうのはちゃんと目的も仕組みも考えてからやらないとただ大変なだけですからね!
せっかく作るなら、お客様にも喜んでもらえて、自分に仕事に繋がるものを!

自分のメールやLINEに登録してくれているのに、たまにしか連絡していないという方も意外と多いんです。
宣伝など告知があるときにしか発信しないという方すら。 

うーむ。
一ヶ月に一回ぐらいしか連絡してこない男がいたら、たぶんそいつは大して自分のことを好きではなさそうだなと思うはず。
まして、何か買ってほしい時にしか連絡してこないとしたらそれはもっと嫌だよね。

それは仕事でも同じなんじゃないでしょうか!
普段から、喜んでもらえることいっぱいやっていこう。

ファンを作るカレンダーづくりは
録画で考え方や作り方のポイントを見て、すぐにフォーマットで作り始められます。
もうタイミング的にはすぐに作りたいはずなので!
うまくフォーマットを活用してね。
自分でいちからやってたら間に合わないよ。

<年内限定販売>
フォーマットがあるからすぐに作れて可愛くできる♥
オリジナルカレンダーフォーマット&録画
5500円
https://resast.jp/stores/article/2685/34287

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 休日二度寝しない!朝の時間マネージメント

  2. 【掲載】1日の数分で毎日が変わる。 自分の時間を作るための方…

  3. 苦手なの?経験がないだけ?どっち?

  4. 勝手に更新するウィンドウズさんをどうにかこうにかする方法

  5. チラシを渡して「よかったら来てください」ぐらいで終わってしま…

  6. スナックまりこ開店

  7. 30歳からの自分の時間に責任を持つ生き方

  8. ママスクニュースレター完成&東京神奈川ママ講師募集…

  9. 起業で一番うまく行かない人の順番ーネットとリアルの組み合わせ…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.02.22

    思考整理ノート説明会スタート

  2. 2022.12.20

    過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業…

  3. 2022.11.22

    【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた!

  4. 2022.09.07

    無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行…

  5. 2022.08.27

    LINE公式アカウントが使いこなせない!メルマガとどっち…