Contents
【募集】オンライン講師ハロウィンイベント一緒にやりませんか?
ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです
夏休み突入ですが、
私が代表を務める子育て団体ママスクでは、
オンラインハロウィンの準備が着々と進んでいます。
そして、講師の募集を現在行っています。
*ママスクとは?
神奈川と東京を中心にママ向けのイベントや講座を行う団体
2014年に横浜に引っ越してきてから仲間と作りました
講師会員50名、ママ会員2000名の団体です。
企画は、数か月前に動き出さないと間に合わないんですよね。
私はその目安を3カ月としています。
もちろん、リクエストや思い付きで
急に今月何か企画することもありますよ。
でも、準備に時間のかかる企画や
仲間とキャンペーン的にやる場合
やっぱり3か月前から動き出さないとホントに間に合いません。
↑私はハロウィンメイク会でもやろうかな。
ママスクではこれまで、沢山のイベントをリアルを中心に開催してきました。
親子向けのイベントやワークショップ、音楽会やクリスマスパーティーなどの季節のイベント。
ところが、コロナを機に、イベントが軒並み中止・・・・
そこで、この春からオンラインママスクが始動しています。
オンラインハロウィンもこの企画のひとつです。
1人で出来ないことも仲間と協力することで参加者を増やすことができます。
例えば、ママスクでは
GW企画として4月20~5月8日まではエブリデイママスクオンラインというのをやりました。
この時は、講師たちが日替わりで沢山のイベントを開催。
のべ184名の親子にご参加いただきました。
ママスクの講師は、お子さんが小さい方もいるので、
自分一人で毎日というのはさすがに厳しい。
でも、チームで協力すれば、
毎日誰かしらがオンラインで開催しているという状況を作れる。
一回参加して楽しかった人は
また他の人のイベントに出てくれることも多く、
沢山の親子に参加してもらうことができましたよ!
ハロウィンに協力してくれる講師募集
10月はハロウィン月間とし、メイク、仮装、歌、ハンドメイド、お料理などお家ハロウィンを楽しむ講座を沢山開講したいと考えています。
そんな楽しい企画に乗っかりたい方募集しています。
講師登録すると、イベント以外の時もご自身の講座が開講できます。
ハロウィンだけでなく、
この後もクリスマスなど季節の催しの時だけコラボしてくれてもOK
この分でいくと、今年はずっとリアルの開催が難しい思います。
ビフォアコロナの状態に戻ることは想像していません。
そう考えると、
今後も、リアルと並行してオンライン講座を開講してくれる講師がいるとママたちも喜ぶし、全国に広がるなと考えています。
そこで、オンライン(リアルでもいいのですが今年は基本オンラインを中心に)でママスクとコラボしてイベントを開講してくれる先生を募集しています。
働くママも増えてきたので土日や夜だけの開催でもOk
副業でオンライン講座やりたい方もいいかも!
講師って誰でもなれるの?
詳しくはページを見てもらいたいのですが、
登録録勉強会に参加して、
ママスクのビジネスモデルや考え方を聞いて登録してくれた先生とコラボしています。
登録制度になっています。
勉強会では、
・個人の仕事にも役立つ告知の書き方や
・イベント集客の考え方
・自分の仕事の強みと弱み発見ワーク
などみっちり3時間やっていますので、かなり役立つと好評です!
ホワンとした、講師の自己紹介をして交流会~
みたいのを想像して勉強会に来た人はみなさんびーくりしてます。
勉強会は私が担当しているのですぐに役立つ集客に関する内容でガチでやりますから。
講師って誰でもなれるの?
実はこういう団体の活動は、
継続していくのがとても難しいんです。
その一つが運営。
・スポンサーが付かない
・助成金が終わると経営が成り立たない
・ボランティアだとスタッフが集まらない
など色々あります。
私たちの団体では、これを解消するために
スポンサーに頼らない運営をしています。
さらに、先生たちが講座をすればするほど、収入になるようにしています。
カルチャーセンターでは、6割、
場所によっては7割近くをセンターにとられてしまいます。
例えば、
1000円の講座だと
600円センター
400円講師
とこんな感じ。
でも、これって教える側からすると少ないですよね。
そこで、ママスクは
参加費はすべて先生に入る仕組みにしています。
だから先生たちにはすっごくメリットが大きいのです。
その代わり、ママスクの登録勉強会に出て、
ちゃんとやる気のある講師だけに登録してもらう仕組みにしています。
イイコトをしてもお金はかかるのです。
だから、
我々はこの勉強会費を団体の運営費にし、
広報誌を発行したり、月々のシステム代に充ててます!
→ボランティアの団体はこの辺の予算が持ち出しになりやすくスタッフに負担がかかる
これまで潰れてきた団体を沢山見てきたので考えた仕組みです。
だから、スポンサーの
お金も出すけど口も出すよ
とか
お金を出すから
ママたちの連絡先頂戴
とかの要求に応じなくても独立運営ができています。
私がそういうのがイヤなので。
助成金にも頼らないで活動できるので、
活動の内容を制限せざるをえなかったり、
申請のための膨大な書類作成に追われることもありません。
次の
講師説明&登録勉強会は8月17日を予定しています。
8月17日
ママスク講師登録勉強会
https://www.reservestock.jp/events/465673
7000円の勉強会費はかかりますが
この勉強会の内容は告知の講座だけでももともと8000円でやっていたものです。
登録会用に時間を短くしたのちも、
3000円×3回でやっていました。
忙しい方が多いのでその3時間を
まとめて7000円で受けられるようにしたのですごおおーーーくお得にしています。
これは、収入を得ることを目的にしているわけではなく
団体が最低限運営していける経費を集めるために計算して出しているから叶っている金額です。
登録するかどうか?は勉強会に参加してから決めてもOKです。(勉強会費はかかるけど)
詳しくは詳細覗いてみてくださいね。
8月17日
ママスク講師登録勉強会
https://www.reservestock.jp/events/465673
私も自分の活動と並行して出来るのはこの仕組みがあってこそ。
細かい内容は社外秘なので話せませんが、
100時間以上をかけて副代表を内容や仕組みを考えた団体運営。
よく他のエリアの運営が厳しい団体のリーダーにも個別相談などでノウハウを聞かれます。
このお誘いは、メールではラストとなります。
見てみてくださいね!
別日での開催もまたご相談を!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日
- 大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集) - 2024年12月9日
- ハイヒールをはいた僧侶/西村宏堂おすすめ本紹介口コミ - 2024年12月8日