時間マネージメントアドバイザー&コーチの山中真理子です。
読売新聞に載りました!
今日3月7日読売新聞の朝刊の「ライフ」というコーナーで
時間マネージメントアドバイザーとして紹介してもらいました。
今回は時間の特集。
時間マネージメント講座は本当は単なる時短の講座ではなくて生き方の講座です。
が、今回はわかりやすく
自分の時間を可視化してみるという話。
まずはぜひやってみて下さいね
そして次のステップがあります・・・
実は講座だけで伝えているすごーく大事な点
それは減らす時間術でなくて「増やす時間」の話。
忙しいのに、時間が足りないのに「増やす」って何を??
と思われがちですがここがすっごくポイントなんです。
減らす時間術は限界がある。
なぜならどんなに減らしても24時間を26時間にすることはできないから
だから増やす時間術の視点が必要。
マルチタスクで家事も育児も仕事も地域活動もやっている女性は
時間の断捨離だけでは回りません。
おかげさまで時間マネージメントの養成講座はお問い合わせも多く
3月は12,14,17,27に開催がありますよ。
オンラインで全国から受けられるので、地方の方も活躍できます!
まだ、いない県があるのでぜひ増えてほしいなぁ。
時間術に興味のある方は一般向けの開催、養成講座ともに増やしました!


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 老後の不安が無くなる話 - 2025年4月3日
- 早期リタイアしたい派?生涯現役? - 2025年4月3日
- 時間がないなら借金しよう!時間の作り方 - 2025年4月2日