キッチンで今日も孤独なお母さんに捧げたいこの話

Contents

殺意が芽生える女

時間マネージメントコーチの山中真理子です。

むかし、友達が日曜の夕飯後に
台所で一人で皿洗いしている時に
TVを見ている家族(特に夫)の笑い声が
聞こえると殺意が芽生える
という話をしていました。

これ殺意まで行かずとも、
「あっ、わかる」っていう人いそう。

対面式キッチンとかアイランドキッチンとか人気ですよね。
あの「家族の様子を見ながら料理できる」っていうあれですね。

わが家は古いお家なので、
キッチンは独立した感じになっています。
テレビの置いてある部屋は
キッチンからは離れているので
ドアを閉めてしまえば、
テレビの音も様子なんかも全然分からなくなります。
まさにわが家のキッチンはアイランド(孤島)なのです。

これが非常にいいです。
笑い声が聞こえて殺意が芽生えることもなく
ただ、淡々とやることをやる感じ。

笑い声とか楽しそうな様子を聞いて
「まあ、みんなほほえましいこと」
なーんていつも思えるほど人間できていないので

近くでのんびりされたら、
「ほら、ちょっと手伝いなさいよねーーー」
ってきっと言いたくなる気がするから。
笑い声が聞こえたら
「今、なんで笑ったの?私も見たい!」
と思う気がするから。

でも、孤島のおかげで
日曜の夕飯後は
ゆっくり作り置きおかずを作ったり、
片づけをしたり、
お弁当の下ごしらえをしたり
翌日以降の自分をラクにする台所仕事に集中できるのです。
もう、お酒なんか片手に鼻歌で。

すぐに忘れちゃうようなバラエティ番組を見るより
明日、明後日の自分にゆとりが作れるもんね。
平日の忙しい夕方と違い、
自分のためにする料理は結構楽しいです。
こういう時間が好き。

 

これはもう、
目の届くところでないと心配になるほど
子どもが小さいわけでもないから言えることなのでしょう。
それでも、私はキッチンは「孤島」がいいなと思います。

 


tyou 今日のヒント

家族とはいつも一緒でなくてもいいよね
自分に余裕を作る時間を大切にしよう

 

 

*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。

時間サイドバーばなチリツモ100 toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. SNSのキラキラ投稿に惑わされない!私のライフデザイン計画

  2. 【開講日程】時間マネージメント講座2016年4,5,6月

  3. 熟成した女を目指そう!

  4. 平均毎日11回は使うアレ

  5. 目立ちたくないあなたへ

  6. だから、こういう人には仕事のご縁が来ないのです!

  7. 5月はママのための時間術@東京開催

  8. ザックリ考えるのをやめる

  9. だから、大人こそ楽しめジブン、輝けママたち

  1. 2025.04.04

    子育て支援って「親支援」!シニアと子育て世代をつなぐ人を…

  2. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  3. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  4. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  5. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.04.04

    子育て支援って「親支援」!シニアと子育て世代をつなぐ人を…

  2. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  3. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  4. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  5. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…