キャンセルどうする?冬こそやるべき春の集客準備

Contents

休みの多いキャンセルの時期・・・

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

インフルエンザ流行ってますね・・・

・レッスンがインフルでキャンセル続出
・自分のうちの子が学級閉鎖でどうするおうちサロン!?
・うちの子、もしかしてインフル?どうしよう明日の仕事

冬の講師あるあるではないでしょうか?
思い切ってこの時期は開催を少なくしているという方もいそうです

<私がベビー系教室をメインでやっていた時のこと>
・とにかく息子たちの体調管理(早寝、遅起きとにかく寝かせる)
・夫の体調管理(うがい、手洗い、予防接種、なんかあったらそく部屋隔離)
自分の体調管理(ちょっとの異変に敏感に!)
・なんか緊急の場合は母を頼ることがあるかもしれないので実家の健康状態も把握

・レッスンは満席になってもキャンセルを見越して多めに受付
・キャンセルが多くても落ち込まない、振り替えてもらう。
・開催日が移動になることも想定して、スケジュールに余裕を持つ

・開催が少ない間に資格取得して4月からの新講座のための準備をする
・冬生まれのお子さんがいるママが見ているのでブログは大量に書
・もしもの場合に備えて病児保育も調べておく

とこんな風にやっていました。
中でも資格取得はコンテンツを増やすのに冬場によくやっていました。

冬場にすべきは資格取得?

資格取得に関しては受講料を回収してやっと0スタートになるのでモニターは早くから始める。
一番お問合せが増える4月には開講するという流れで組んでいました。

大体、いつもこんな感じでした。

秋ぐらいから学び始めて

受講しながらブログを書いてモニターあつめ開始

1,2に試験を受けて

3月には告知

4月からの新講座として開催開始

これは割と取得までにある程度かかる場合のフローです。
ISD個性心理学や時間マネージメントは1~3日で受講が終わるので今の時期からでも大丈夫ですね。
ってことは、そういう資格なら2,3月にも開講できるかも!

お客様の仕事復帰の前に最後に来てもらおう

私のところのお客様はワーキングマザーが多く
育休中の方が多く2,3,4月は仕事復帰の前に
最後に参加したい方がばばばっと色んなものに来てくれていました

だから、そういう復帰の方向けのコンテンツを開催して
最後に受けてもらい、
お話しして、
お礼を言って、
お別れして、
卒業してもらうということが多かったな~。

2,3月はお別れイベント
1、4、9月は新しいことを始めたい方が多いので新規の方向けイベント
そんなイメ—ジです。

春に向けて集客と新講座の準備を

冬場の仕事のスケジュールは単にお休みするだけでなく
春からの動きに合わせて準備しておいて!!

育休ママに人気です↓

10セミナー仕事づくり toi600  

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 浜松で自撮り会決定しました!-名古屋、静岡の方どうぞ

  2. お申し込みが増える!好き好きランキングの使い方

  3. 「面倒なこと」とまとめ過ぎない!

  4. あの人は優秀だから、特別?

  5. 【レポ】時間マネージメントコーチが誕生しました!

  6. 仕事でもなんでも3日坊主になりがちな人はココが甘い

  7. 好きなことを仕事にしたい人におすすめの本

  8. 一生お金の心配をしないで済む方法ー長生きリスクへの備え方

  9. ほらね、FBだとなくなっちゃうんだよ

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…