仕事を始めて3年過ぎたら次のステージへ

Contents

大阪リアル講座

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

週末は大阪に出張してきました。
ちょうどISD個性心理学シンポジウムで
クロージングミニ講座をやっている岩下幸子さんとご一緒できることが分かったから!
そこで二人でシンポジウム翌日に講座をすることにしました。

リアルでのミニ講座クロージング編ははじめてでしたが、
今回はベテランの域の先生たちも多く発展した内容だったと思います。

講師暦が短いうちは、自分の集客が中心となる悩みですが

3年を過ぎていくと

・メニューやスキルが増えて見せ方やメニュー構成に悩む
・時間がなく、すべての講座が開講できない(優先順位が必要になってくる)
・養成講座の卒業生さんのフォローが必要
・レッスンで日々忙しく発信など仕事時間が取れなくなりつつある
・そろそろ値上げを考えるが・・・・

責任も増えて、やることも増える3年目以降は仕事や働き方の見直しも必要になります。

養成講座を増やしたい

養成講座の受講を増やしたい!
受講生さんや教室の卒業生さんがもっと成功するサポートをしたい。

と言う声は特によく聞きます。

実は、この悩みは「スキル」「技術」だけを受講生さんに教えても解決しません。
自分のところでも養成講座の卒業生は複数いるわけで

スキルだけなら、もっと先に受講した卒業生の方が
当たり前のことながら知識も深まって、技術も高いレベルにあるはずだからです。

ということは、受講したばかりの卒業生さんは「スキル」だけでは売れないわけです。
そこを、カバーするのが伝える力です。
そこまで伝えきれていますか?
講座内でなくても、サポートとしてそれを教えられますか?

今までに

「先生は特別だから売れるのよ」
「先生は経験も実績もあるから」など言われたことがある人もいるはず。

しかーし、
ハッキリ言うと、知識の深さだけで売れる売れないは決まりません!

これを受講生さんにきちんと伝えていくのに
それがどうしてか?を説明できますか?

私はISD個性心理学を学び始めて1年目には
協会のシンポジウムの時にもう全国で表彰されていました。

当然のごとく、私よりも先に学び、
もっと知識の深い方は確実に山ほどいました。

もし私が「ISD個性心理学の知識」だけで
講座を広めようとしていたらきっとそこまで売れなかったはず。

じゃあ、私は何をしたのでしょうか?

その話を、本来は養成講座の先生は受講生さんにお伝えする必要があります!
→こういう話をビジネススタイルアップ1年講座でしていきます

協会もいろいろな資格も増えた今、求められていること

スキルだけ、知識だけ、方法だけ教えて終わりの時代ではなくなりました。
成功する先生たちを作っていける力がベテランの先生には求められています。
3年すぎたら自分は次のステージに上がっていく意識も大事です。


そしてベテランの先生たちは、新人先生が売りやすいように
自分たちはどんどん値上げしたり、
コースなどよりよりステップアップした内容、
集客が難しいものにも挑戦していかないといけませんよね。


ベテランの先生がいつまでも
・普通の料金で
・新人と同じに見えるような内容
をやっていたら、

新人先生がモニターをやるときに「先生よりは安く・・・」と考えてしまいがちでしょう。

二つあるスキルアップ

 メニューが増えてくると時間の優先順位などもあり
・何を売るか?
・どういうメニューにするか?は結構迷うところ。
それプラスで、協会メニューだと色々制約もあり、悩ましいところ。

何を売るのか?も作戦が必要ですが、実は
「どう伝えていくか?」の仕組みとトークの方がずっと大事です。
大抵の場合は、スキルや養成講座はいつでも受けられる選択肢が多いから。
だけど、自分がこれを伝えたい! この講座を広めたい!
となった時にその伝えるスキルが自分にないことが一番の問題なんです。

ときどき、他の先生がうまく行っている様子をみてその資格を真似して取る方がいます。
「あの資格って売れそうだわ!」とね。
でも、実際は思ったよりも売れないということがあるはず。
それは、その売れている先生は持ち合わせている
伝える力や固定客、売れる仕組みを持っていないから同じ結果にならないという現実なのです。

→厳しい言い方をすれば、
今まで資格取得した講座の代金が回収できていないなら
確実にそのスキルが自分にはないということです。
講師は並行して
1自分の知識やスキルを伸ばす 
2その商品を売るためのスキルや伝え方 、トーク
これを両方学ぶ必要があります。
2のトークのスキルアップをしようと思っていない人が多すぎます
ビジネススタイルアップ講座はこの2に特化した講座ですから、
ほとんどやっているところがないと思います。
だから作ったわけなのです!

というわけで、好評のクロージングミニ講座は次回は5月11日午前が追加になりました。◆<追加>5/11午前ミニ講座★クロージング★
https://www.reservestock.jp/events/255098

 

まずはミニ講座がおすすめですが、どうしても合わない方は
本講座について、電話で説明もしていますのでお聞きくださいね。

トークが学べる3回講座


もう、苦手意識の強い人は3回講座へどうぞ!

★ビジネススタイルアップには1年本講座を用意しています。
が、それでは長い!!という人は3回講座もご案内しておきます。
誰も教えてくれない!
女性に気持ちよく買っていただけるようになる方法
営業しなくても欲しいと言われる聞き方・伝え方3回講座

1年でこんなに変わるの!?が実感できる

残り2名になりました

ビジネススタイルアップ1年本講座

イチオシの1年講座は7月からのスタートが決定しました。
残り2名です。

内容やスケジュールはこちら↓
ビジネススタイルアップ1年本講座の内容

ミニ講座には参加できないけど、興味のある方は個別ご連絡を~。

<関連記事>

【レポ】えっ!そこを聞かないといけないの?-クロージングミニ講座

楽しかったです!というわりには次の講座には来てくれないお客様

toi600

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 自宅サロンでも「看板」は必要?おうちサロンの集客力アップ

  2. 【感想】何をすればいいか分からないから自己流の集客でした

  3. 試されても負けるなジブン

  4. 【好評】1月に追加でました!遺伝子解析をメニューに加えたい方…

  5. 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方

  6. 10秒でQRコードを作る方法

  7. これ以上の差別化はない?起業家女性が身に着けたら最強になるク…

  8. オンライン講座にあると便利なスピーカーとマイクの話

  9. 【はっきり分かる】50代60代の起業で失敗する人の7つの特徴…

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』