Contents
ブログ講座で気が付いたこと
PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
今月もブログパワーアップ講座卒業生向けの
フォローや個別相談の方とブログの話をアレコレしています。
さすがに、有料相談なので内容はあまり書けないのですが、
あまりにもったいないので1点だけ紹介します。
あるあるもったいないパターン
非常に非常にもったいない!と感じるケースがあります。
それが、「感想がない」あるいは「感想が埋もれちゃった」パターン。
正確に言うと、もらっていないわけでもないです。
例えば
・感想は受けてくれた参加者が自分のFBのタイムランに書いてくれた。
が、それはブログに転記していないので今更見つけられない。
・感想はFBのレポ投稿のコメントに書いてもらった。
そこでやり取りはしたものの、ブログには載せていない。
・感想はメッセンジャーで個別にもらった。
その時に、載せてもいいか確認していないのでそのままにしてしまった。
あー、あー、あー
これどれも、コンテンツとしては貯まっていない。
「これまでの感想はこちら」と飛ばすリンク先がないわけです!
これ、結局は感想をもらってないのと同じになってしまいます。
こういうことをしている方に
「○さんはアマゾンとか楽天で買い物するときもあんまりレビューとか見ないタイプなのですか?」
とお聞きすると大抵
「いえ、レビューはガッツリ読みます!」と鼻息荒く答えてくれます。
つまり、自分はレビューや感想は読むけど、
それと自分のビジネスがつながっていなかったということ。
これ、とってももったいないですよね~。
「FBだけ集客」を教えている人に習うとこういう事をしちゃう傾向もあるんですよね。
そういう先生が、「FBで感想かいてもらったらいいよー」とかいっちゃうからです。
それはまあ、確かにそういう形でも感想がもらえればいいのですが、
自分で「ビジネス的なその後」も考えないと!ですよね。
FBで感想をもらったときにはこんな風にしてます
例えば、私も先日、イントラさんむけのフォロー勉強会をしました。
ちょうど、受講した方がコメントに感想をくださっていたので、それをブログ記事にまとめました。
こんな感じ↓
【レポ】ISD個性心理学・キレイデザインイントラ向け「診断」勉強会
もっと早く聞いておけばよかった・・・・・
https://koseimigaki.com/2018/11/20/isd-39/
さっそく、FBで当日参加できなかった方がいたので、日程調整グループを作りこれから追加で開催予定です。
FBはうまく使えば、シェアされたり広がる可能性もあります。
が、使っている方は分かる通り
投稿数の多い人は1カ月前の自分の投稿すら見つけるのが結構難しいはず。
FBは流れてしまうツールなんですよ。
<今日のポイント> 1FBは流れてしまうツールと思っておく 2ツールは必ず組み合わせる 3そのツールが、集客の流れの中のどこに位置しているのか?が最も重要 4単発の講座から次につながる仕組みを作ること |
この3と4話はさすがに書けないので、「10のアイディア」講座でお聞きくださいね。
ではでは!
<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談でレポ!無料から利用できる - 2024年10月21日
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日