Contents
ワードプレスを女性起業家はやったほうがいいのか?問題
PC1つでどこにってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
最近書いているワードプレスに関する連続記事
今日のテーマは「ワードプレスは私にもできる?簡単なの?」と山中のサポートのご案内です。
ワードプレスって難しい?
さて、よく聞かれるこの質問。
「ワードプレス」って難しいですか?
これはどの程度いじくるか?にもよると思います。
一番最初に大手企業でもワードプレスが採用されているという話を書きました。
↓名だたる企業が使っている!
博報堂
オリエンタルランド
クックパッド
ニューヨークタイムズ
三井住友建設株式会社
株式会社カカクコム
こういう企業さんはかなりお金を払ってカスタマイズしていじくってます。
そりゃ難しいことをしていると思いますよ。
でもね、私たちはそこまでやらなくてもいいんです。
規模も違うし、WEBやさんになるわけでもないでしょう。
それと、あまりにカスタマイズしてもらいすぎると自分で直せません。
これはHP時代と同じ。
応用性が高いということは、
いじってもらえるけどそれは自分では直せなくなってしまう。
だから私のプランでは自分で直せるようにややこしいところはいじくりません。
クライアントさんたちが、業者さんに頼んだために
後から変えたくなったけど直せなくて困っているのを見てきたからです。
講師業の私たちがワードプレスを使う目的は「素敵なサイトを作ること」ではないです。
そのサイトを通じて、こういう風に仕事が広がること↓
例えば、講演の依頼が学校や施設から来る
例えば
つながりのある人が、見てくれて講座へのお申し込みが入る
例えば、全く知らない方からのお申し込みが入るとか
・ネットを通じて全く知らない人からのお申し込みが来ました!(Hさん) ・養成講座が決まりました!(Wさん) |
どの方も、ワードプレスをつかうこと自体が目的ではありません。
それを通じて、新規顧客との出会いが増えたり、お申し込みに繋がったりする。
それを目指したいですね。
気になる難易度は?
まずワードプレス自体の外観と投稿など記事編集という面でお答えしていこうと思います。
編集部分は大きく分けて二つ
それぞれの難易度を書いておきます。
外観がぱっと見のイメージを決める
まずは、ワードプレス自体の作成ですね。
基本ワードプレス自体のインストールまでは
私のプランの方は手順を動画にしているのでその通りにやれば全く問題ないです。
ドメインと呼ばれる、URLの一部にもなるアルファベットを決めるのに悩む方もいますが、
その辺は屋号などでとる方が多いです。
また、サーバーも会社が多くあるのでどこを選んだら?
と質問も多いので一番お安くできるところで使い方動画を作成しています。
そういうところはサポートしてますからね、大丈夫!
クイックカスタマイズでは、
編集のしやすいレイアウトにしているので写真を入れ替えるだけで見栄えのいいサイトができます。
ブログ記事などの編集の難易度は?
投稿画面、つまりアメブロでいうところの編集エディタ的なところの話。
投稿に関しては、文字が打てればまず問題ないです。
アメブロが使えていれば、全く問題ありません。
写真の入れ方などが違う点を除けばそんなに変わりませんのですぐ慣れます。
あとは、タグなどの設定ができるのでアメブロと違う点はサポートで画面でお見せしながら説明しています
まとめると
難易度をまとめると・・・ ・外観のレイアウトを決めるテーマや導入までの流れはサポートがあれば素人でも大丈夫! ちなみに、本を読んでやった人で途中でうまくいかず連絡が来た方が数人いた。 ・記事の編集に関してはアメブロが使えていれば難しくはない。 ただし、大事なのは中身だけどね! |
結局一番大事なのは中身のコンテンツ
一番大事なのはコンテンツだと思っています。
実はワードプレスにして、いい反応が出ている人のほとんどは
「まりこの知恵」や「まりこの手」などでサイト作りをしながらメニューや記事構成を見直した人たちばかり。
つまり、大事なのは「中身」ということ。
どんなに素敵なサイトでもクリックされない、
読んでも面白くも役立ちもしない記事だったら残念ながら仕事にはつながらず、売れないのです。
それとグーグルで評価されるのも「多くの人に読まれる」「役立つ、いい記事やサイト」なわけです。
だから、コンテンツは大事にしていきましょうね。
まりこサポートも説明しときます
実際のところ、ワードプレスを始めた最初の最初は、ややこしかったです。
色々試行錯誤したり、失敗したり、教えてもらったりした自分の経験で考えると、
・PCがそんなに得意ではない人、
・PCスキルを問わず、時間があまりない忙しい方、
・任せられる部分は任せたい人
・マニュアルを読むつもりはないので、重要なところのポイントだけ聞きたい方
はワードプレスサポートプランでお申し込みされてスタートするのがいいと思います。
私のところでは3つのプランに分けています。
3のプランが一番人気です!
1手軽にワードプレスを始めてみたい人はクイックカスタマイズ
ワードプレスクイックカスタマイズ59800円
使い方動画&120分サポート付き
お客様がすぐに始められるようにレイアウトを整備して、使い方動画をお付けしています。
編集に必要な画像加工も学べるのでバナーなんぞも作れるようになります。
サンプル写真を自分のものに入れ替えればすぐにワードプレスが無理なく始められるので、人気のプラン。
操作方法のフォローサポートが2回つくので、PCが苦手な人もこの2回でちゃんと使えるようになります。
ただし、このプランは写真の切り取り、入れ替え、コンテンツづくりはすべてご自身でやるので安いプランです。
コンテンツの内容などの相談には乗れません。
自分である程度文章が書ける、メニューなども決まっている人向けです。
ちょっとチャレンジして、自分で時間をかけて作っていきたい人向き!
2まりこの知恵付きワードプレスプラン
まりこの知恵付きWPサイト作りプラン 15万円
120×6回のサポート
サイト作りで一番悩むのは操作だけでなく「内容」
レイアウトも内容やコンテンツ、写真選びなども相談しながらご自身が作っていく6回コース。
ご自身で作成から操作をするプランです。
オンラインで画面を一緒に見ながら操作していくので使い方、編集の仕方などを覚えられます。
業者さんに管理費なんて払いたくないわ!自分でやって覚えたい!
という方は自分で管理できるこのプランがおすすめ。
<ここが人気>
毎回のフォローは使い方やサイト作り、起業の相談などをやっていくのでとてもお得なプラン。
起業スタート時の方の場合は、特にビジネスについての質問も多く、
「まりこの知恵」を貸して相談に乗っています。
今、受講中の方は「ああ、全然その発想はなかった!」「悩んだ時にすぐ聞けて良かった」
とやることいっぱいの起業時に受けてほんとよかった!とおっしゃっていただいています。
個別プランになるため、スタート日やフォロー日は個別に打ち合わせて決めるので忙しい方も大丈夫
3、作成とコンサル付きが一番人気のまりこの手プラン
まりこの手付きWPサイト作りプラン 34万円
作業+120分×6回のサポート&コンサル
実は一番人気は私が手を貸すこのプランです。
お子さんが小さい方、
PCが苦手な方で、「もうめんどくさい部分はまりこさんやって!」というプランです。
まりこセンスが好きな人もご注文いただいています。
また、このプランは色々なアレンジができます。
・会員制の通信サイト
・卒業生さんだけのフォローサイト
・ダウンロード商品販売サイト
などちょっと手の込んだことをやりたい方もこちらのプランをご案内しています。
<ここが人気>
知恵プランと違って「手」を貸せるので、お好みに合わせて編集のお手伝いをしています。
文章作りも、話してもらって、私が打ち込むなどその方によってサポート内容は様々。
使い方も丁寧にお見せしていくので6か月でちゃんとマスターできます。
作業を私が代行する分、ゆとりが出るため、毎月のミーティングはビジネスの相談を中心にできます。
自分のレッスンが忙しい講師の方からも選ばれているプランです。
自分で作業する部分は減らしたいという方はこのプランがおすすめです。
*まりこの手に関してはワードプレスは関係なくオリジナルテキストづくりプランもあるのでご相談を
作業の代行があるので人数限定プランです。
その他のプラン
<まりこの両手付きプラン100万>
複数のサイトを作りたい!
オリジナル講座づくり、レジュメなどサイト以外の手伝いもしてほしい方。
6か月では終わらないボリュームの方と行う1年プランです。
内容は個別に相談してスタートしますのでこれは別途ご相談を!
プランの相談、質問はこちらでどうぞ↓
とくべつ30分無料相談
すでにワードプレスがある方むけ
<PCサポート>3時間3万円
本を読んでワードプレスを作ったけれど、頓挫した人などが選ばれるプランです。
すでにドメインがある、とりあえずワードプレスはあると言う人も、使い方で挫折している方が選んでいます。
プランに悩んだら・・・・・
プラン選びに悩んだり、ワードプレスは自分にできるか?
など不安は方は30分ガイダンスを受けてみてください。
レイアウトや実際の編集ページなどのチラ見せもできます。
イメージできないと、不安だと思うので、山中のメニューを買うのが初めての方は特にご利用くださいね。
プランの相談、質問はこちらでどうぞ↓
とくべつ30分無料相談
これまでのワードプレスに関する記事まとめ
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日
- オンラインサロンの始め方!コンテンツの作り方とサロンの必要性 - 2024年9月29日