WordPressってウェブ集客に強いって本当なの??

Contents

WordPressってウェブ集客に強いの?

PC1つでどこにってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

女性起業家は無料ブログよりもワードプレスの方がいいのか?
を検証して書いています。
前回のワードプレス記事の続きです。

これまでの記事まとめ(まだ連載中です)
1、女性起業家がワードプレスにしようかなと思ったらまず読む記事
2、WordPressってウェブ集客に強いって本当なの??
3、アメブロなど無料ブログサービスでブログを書き続けるメリットデメリット

4、意外と安い?驚きのワードプレスの管理費
5、WPは私にもできるの?難しいの?ワードプレス初心者の心配

関連記事
無料で簡単に作れるHPのメリットデメリット
見積もり100万円?ひょえー!どうしてHPは高くなるの?
アメブロで記事が消された?結局ブログはどこで書けばいいの?
ワードプレスを作ってもらった後に陥る悩みあるある~
女性起業家もワードプレスでHPを作った方がいい7つの理由

 

今日は、みなさんの気になるところ「WordPressってウェブ集客に強いの?」を書いておこうと思います。

ブログからのお申し込みが増えたらいいな~

ブログからのお申し込みが増えたらいいな~という声を聞きます。
ブログがなかなか検索にひっかからないとか
検索キーワードがうんたらかんたらとかよく講師同士でも話されることですよね。

私たちのようなスモールビジネスの場合は
多額の広告費を払うのが難しいのでできるだけ
ブログを通じて、お客さんが来てくれたらビジネスが広がるし、経済的にみれば安上がり!なわけです。
しかも、「寝ている間に読んでくれてお申し込みが来る」とか「物販で商品が売れる」というならとっても嬉しい!

検索と言えば今はグーグルとかヤフーを使う人が多いと思います。
マット・カッツ(Matt Cutts)さんいう、Googleの検索エンジンを開発する部門の責任者の人がいます。
その人が
「WordPress (ワードプレス)がGoogle検索におけるSEOに効果がある」と公認しています。

今日はそれってなんで?と思う人もいるはずなので、ちょっと解説していこうと思います。
私はもともとSEでもなんでもないので、私と同じようにWEB関連に詳しくない人向けにカイセツしますよ。

グーグルはどうやって上位表示を決めてるのか?

Googleはサイトの「ドメイン」の強さによって(もちろんそれだけではないけどね)上位表示させています。

ドメインというのは黄色くした以下のことよ↓
URLには必ずドメインが含まれています。
住所みたいなものだと思っておこう。

私のワードプレスのURL 
https://koseimigaki.com/私の過去アメブロのURL
https://ameblo.jp/ehonnokuni/

その「ドメイン」にどれだけ「有益な記事」「キーワード」が入っているかを判断しているわけです。
アメブロでブログを作ると、ここのドメインの部分は全部同じということをまず覚えておいてくださいね。

https://ameblo.jp/ehonnokuni/

ドメインは黄色の部分でみんな共通。
このピンクの部分がIDでそれぞれのアメブロユーザーによって違う部分です。

グーグルは同時にそのサイトがどれだけ「拡散されているか」「自然なリンクを貼られているか」を見ていると言われています。
ほら、いいサイトや記事だと多くの人に読まれたり、そのURLを紹介されたりしているでしょう。
それをグーグルは調べてるってこと。

それを考えると、無料ブログのドメインにいくら記事を書いたとしても、
別に自分のサイト自体が強くなるわけではないんです。

自分のうちの住所じゃないから。
アメブロの家の中に自分の部屋がある感じ。
だから、書けば書くほど、住所である(ドメイン)アメブロが強くなるだけね。

記事を書いても強くなるドメインはアメブロなんだなぁ。
しょんぼり・・・

https://ameblo.jp/ehonnokuni/

それは無料ブログサービスや無料で作るHPも同じ。
例えば、JIMDOという無料HP作成ツールでサイトを作って更新しても「jimdo.com」のドメインが強くなるわけです。

じゃ、どうすりゃいいのか?

もし、自分のサイトを集客の柱になるように強くしたいのであれば、
自分オリジナルのドメイン下に記事を書いていく
(増やしていく)必要があるってわけなのです。
それを、「独自ドメイン」と呼びます。
自分の住所を持つイメージね。

だから、ワードプレスを作って自分の住所でブログを書けば、自分のドメインが強くなる!ってそういうわけ。
よって、作っただけではダメでちゃんと記事を書いたり、ページを増やす努力ももちろん必要。

前回紹介したこのクライアントさんも、
自分のドメインで書いているので、検索に引っかかり、遠方からも依頼が来るというわけ。

うーん、でもまだ分かんないな~という方へ

えー、でもでも、
アメブロは利用者が多いからアメブロのドメインが強くなれば自分のブログも強くなるんじゃないの??

という疑問もあるはず。
これがね、実はそうでもないのですよ。

それは次の回で書きますね。
これが最近、アメブロのアクセスが落ちまくっている!という声と関係しているので。

関連記事まとめ

これまでの記事まとめ(まだ連載中です)
1、女性起業家がワードプレスにしようかなと思ったらまず読む記事
2、WordPressってウェブ集客に強いって本当なの??
3、アメブロなど無料ブログサービスでブログを書き続けるメリットデメリット

4、意外と安い?驚きのワードプレスの管理費
5、WPは私にもできるの?難しいの?ワードプレス初心者の心配

関連記事
無料で簡単に作れるHPのメリットデメリット
見積もり100万円?ひょえー!どうしてHPは高くなるの?
アメブロで記事が消された?結局ブログはどこで書けばいいの?
ワードプレスを作ってもらった後に陥る悩みあるある~
女性起業家もワードプレスでHPを作った方がいい7つの理由

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 無料講座ってそうやってやるんですか!ークライアントさんが衝撃…

  2. 【必読】インプットばかりだとお金が増えない理由

  3. 新規顧客に選ばれるキャンペーンの作り方

  4. 具体的で必要性を分かりやすい例え話でやってみようと思えた!

  5. インターネットで全国から受講生・お客様を集めています

  6. 何これ、面白い!ロッカーで?―すごいビジネスアイディア

  7. ダサいヘッダーのポイントを辛口にまとめました

  8. パティシェが言っていた美味しさの秘密に売れる秘密があった!

  9. 【動画2】泣きながら都内に行ったあの日のこと・・・・

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  2. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  3. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  4. 2023.07.25

    一人社長、一人起業の自由な働き方を叶える3か条!働いて、…

  5. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…